買取クッキー

買取クッキーの口コミ評判!振り込まれない・遅い時の原因や違法性を解説

買取クッキー 振り込まれない

買取クッキーの口コミ評判や、振り込まれないのか気になっている方、必見!

買取クッキーは、最短5分・平均30分で振込される安全な買取サイトです。

しかし中には、「振り込まれない」「振込が遅い」ということもあるようです。

そこで本記事では、買取クッキーの口コミ評判をはじめ、振り込まれない時の原因を解説します。

違法性や空売りするとバレるのかについても解説するのでぜひご覧ください。

1.買取クッキーの口コミ評判

買取クッキー 口コミ

良い口コミ評判

  • 取り扱っている券種が個人的にマッチしている買取サイトだった。
  • 2種類しか買取していないからか、買取率も高く振込も速かった。
  • Appleギフトカードの買取率が他のサイトよりも高いと感じた。
  • Amazonギフト券は2回目以降も買取率が下がらないのでとても助かっている。
  • 申込がとても分かりやすかった。

悪い口コミ・評判

  • 思っていたよりも振込までに時間がかかった。
  • Appleギフトカードは2回目以降だとガクッと買取率が下がる。
  • もう少し買取率が高いと嬉しい。

「Appleギフトカード」「Amazonギフト券」の買取に特化していることもあってか、これら2種の買取率が良いという口コミが多く確認できました。

また、取り扱っている券種が少ないことから申込が分かりやすかったという内容も見受けられ、総評すると誰でも使いやすく買取率の高いサイトであることは間違いないと言えます。

しかし、悪い口コミの中には「振込まで時間がかかった」というものも。

本当に振込時間が遅いのか、また振り込まれないことはあるのか、次の章で解説します。

2.買取クッキーから振り込まれない・振込が遅い原因解説

買取クッキー 振り込まれない

買取クッキーは申し込みから最短5分・平均30分で振込が完了します。

もし振り込まれない・遅い場合、以下4つのことが原因である可能性が高いです。

  • 入力内容に間違いがあった
  • 指定銀行にトラブルがあった
  • 初回申し込みだった
  • 月初・月末に申し込みをした

既に申し込みされた方は、上記理由に該当していないかチェックしましょう。

2-1.入力内容に間違いがあった

申し込みの際、入力内容に間違いがあると下記トラブルが発生します。

  • 確認作業に時間がかかる
  • 確認作業ができない

そのため、結果的に「振込に時間がかかる」「振り込まれない」といったことが起きてしまいます。

例えば、銀行口座を1桁間違えて申し込みすると、入金ができず申し込み者本人に確認する作業が増えるので、振込が遅れてしまいます。

申し込み確認画面や申し込み完了メールで内容が間違えていないか、しっかり確認しましょう。

もし、間違えてしまった場合はすぐ買取クッキーに連絡しましょう!

2-2.指定銀行にトラブルがあった

指定している銀行のメンテナンスやトラブルなどで着金されない場合があります。

「買取クッキーから入金完了メールが届いているのに着金されない!」といった場合、指定している銀行がメンテナンスやトラブルが起きていないかを確認してみましょう!

特にメンテナンスやトラブルもないのに着金されないという場合は「買取クッキー」に問い合わせてみましょう。

2-3.初回申し込みだった

初回利用の場合、身分証の提出が必須です。

申し込み後は身分証の確認、ギフトコードの有効性の確認を終えてからの振込となります。

そのため、2回目以降の利用に比べると振込までに時間がかかってしまいます。

一刻も早く振込をしてほしい場合は、利用したことがある系列店を検討してみてはいかがでしょうか。

\系列店一覧をチェック/

2-4.月初・月末に申し込みをした

買取サイトでは毎月、月初・月末に申し込みが混んでしまう傾向があります。

特に月初は混雑するので、ホームページに記載されている時間より振込までに時間がかかる可能性があります。

月初・月末に申し込む場合は、時間に余裕をもって申し込みをしましょう。

3.買取クッキーは怪しい詐欺会社?違法性を解説

買取クッキー 詐欺

買取クッキーの運営会社に違法性はなく、安全に使える買取サイトです。

その理由は以下の2つです。

  • 運営会社は実績豊富なソクフリ系列
  • 古物商の許可証を取得している

買取クッキーは怪しい詐欺会社ではないのか気になっている方はぜひご覧ください!

3-1.運営会社は実績豊富なソクフリ系列

買取クッキーを運営しているのは、実績豊富なソクフリ系列と同じ会社です。

実績豊富なソクフリ系列と聞いてもあまりピンとこない方もいらっしゃいますよね。

ソクフリは、なんと約10年も運営している老舗の店舗なのです。

約10年という長い年月運営できているということは、それだけ利用しているお客さんがいる、信頼されているという証ですね。

系列店の実績

ソクフリ
  • 2019年にギフト券買取会社10社を対象としたゼネラルリサーチによるサイト比較イメージ調査にて「スピード満足度」「買取価格満足度」「お客様満足度」の3部門で1位に選出
  • 約10年運営している老舗の店舗
ギフトジェシー
  • 買取業界屈指の買取率が実現している
ギフトアニマル
  • AppleやAmazonギフトカードなどのメジャーなギフトカードはもちろん、こども商品券・図書カードNEXTといった珍しいギフトカードも含め計18種類ものギフトカードを買取

また、悪質な買取サイトは会社情報が明記されていないことが多いですが、買取クッキーはホームページにしっかり会社情報が記載されています。

そのため、安全に利用できる買取サイトと言えるでしょう。

運営会社情報

会社名株式会社プリズムワールド
住所大阪府大阪市東淀川区東中島2-9-15
URLhttps://prismworld.co.jp/
電話番号06-6585-0365
事業内容金券・チケット及び商品券の買取サービス
営業時間24時間365日(年中無休)
古物商許可大阪府公安委員会
第621150153419号
株式会社プリズムワールド

3-2.古物商の許可証を取得している

買取クッキーは、古物商の許可証を取得し、ホームページにも記載しています。

古物商の許可とは、古物営業法の基づいて業者・個人が古物の売買や交換などを行うために、その営業所を管轄している公安委員会(警察署)が営業の許可を出すことを言います。

詐欺会社という噂を聞くと不安になってしまいますが、公安委員会(警察署)から許可を得て運営していると聞くと安心できますよね。

4.買取クッキーで換金してもバレる可能性はほぼ0%

買取クッキー 換金 バレる

買取クッキーでギフトカードを換金しても第三者にバレることはありません!

買取クッキーは何か確認事項があっても、基本的に申し込み者本人とメールでのみの連絡となり、第三者に連絡することはありません。

また、ギフトカードは誰がどこで利用したといった追跡ができる機能がないため、換金してもバレません。

しかし、クレジットカードで購入する場合、

  • 高額購入した
  • 購入頻度が不自然

といった理由で、不正利用を疑われることもあるため注意しましょう。

\詳しくはこちら/

5.買取クッキーで空売りはバレる!理由を徹底解説

買取クッキー 空売り バレる

買取クッキー含め系列店すべての店舗で空売りはバレます。

4章では、下記2つについてご紹介します。

  • 空売りがバレる理由
  • 空売りがバレると起こること

「ギフトカードの空売り」と「株用語の空売り」は意味合いが異なります。

以下でそれぞれ解説しますのでぜひご確認ください。

5-1.空売りがバレる理由

空売りとは、既に使用したギフトカードや偽のギフトコードを換金することを言います。

買取クッキーに限らず買取サイトでは、申し込み後ギフトカードの有効性をしっかり確認してから振込を行うので、空売りはすぐにバレます。

もし、ギフトコードの入力を間違えてしまったり、申し込んだギフトカードを誤ってチャージしてしまったなどのトラブルがあった際はすぐに買取クッキーに連絡しましょう!

5-2.空売りがバレると起こること

空売りを行った場合、まずは申し込み者本人に返金の連絡がきます。

すぐに返金しないと、警察に通報されたり裁判沙汰になることも。

また、連絡を無視し続けると第三機関より家族や職場に連絡が入ります。

「1回ぐらい大丈夫だろう」と安易な考えで空売りをすると、その後の人生に大きな支障をきたすことになりますので、空売りは絶対にやめましょう。

6.買取クッキー利用時の4つの注意点

買取クッキー 注意

以下で買取クッキー利用時に気を付けてほしい4つの注意点をご紹介します。

  • 自動返信メールが届かないメールアドレスがある
  • 提出する身分証の種類
  • 買取可能金額は1,000円から
  • 追加資料の提出

「初回利用で申し込んだ後にメールが届かなくて困った!」とならないようにしましょう。

また、身分証の再提出が求められないようにしましょう!

それでは以下をご覧ください。

6-1.自動返信メールが届かないメールアドレスがある

買取クッキー含め系列店では、iCloudのメールアドレス・auのメールアドレスから申し込みをすると自動返信メール※が届かないことがあるようです。

※自動返信メールではないものは届きます。

また、上記メールアドレス含めGmailアドレスやau以外のキャリアメールアドレスなどで正規フォルダに届いていない場合、

  • 迷惑メールフォルダ
  • プロモーションフォルダ

に分類されていることもあるようなので1度確認してみましょう!

どのメールフォルダにも届いていない場合や、自動返信メールが届かなくて申し込めているか不安な方は買取クッキーに問い合わせすることをおすすめします。

6-2.提出する身分証の種類

買取クッキー含め系列店で初回利用の場合は、下記身分証の提出が必須となります。

利用可能な身分証

  • 運転免許証(表面・裏面)
  • 運転経歴証明書(表面・裏面)
  • マイナンバーカード(表面のみ)
  • 健康保険証(表面・裏面。セルフィー写真)
  • パスポート(写真面・住所欄)
  • 住民基本台帳カード(表面・裏面)
  • 外国人登録証明書
  • 特別永住者証明書
  • 在留カード

何らかの理由で顔写真付きの身分証を提出できない場合は、下記から2点提出しましょう。

顔写真なしの身分証(2点提出)

  • 健康保険証(表面・裏面)
  • 住民票(発行から3ヵ月以内)
  • 公共料金の請求書または領収書(発行から3ヵ月以内・住所が記載されている)
  • 国民年金手帳または年金手帳

また、身分証を提出する際は以下の注意点に気を付けましょう。

身分証提出の注意点

  1. 2020年2月以降に発行されたパスポートは身分証扱いとならない
  2. 有効期限内のものを提出する
  3. 記載されている文字、写真などは読み取れるように撮影する
  4. 保険証を提出する場合、記号・番号・保険者番号・QRコードをマスキングして提出する
  5. コピー・スキャン・スクリーンショットではなく、実物を撮影して提出する
  6. 住所欄に記載がない場合は再提出となる

6-3.買取可能金額は1,000円から

買取クッキーでは、買取上限金額はないものの買取可能金額は1,000円からとなっています。

ちなみに1,000円以下のギフトカードを持っていたとしても複数組み合わせて合計1,000円以上になれば申込が可能となっています。

ただし、1回の申込で1,000円以上である必要があります。

そのため、1,000円以下のギフトカードを複数回に分けて申し込んでも買取をお断りされるので気を付けましょう。

6-4.追加資料の提出

買取クッキーでは、申し込んだギフトカードの種類や金額、入手元によって資料の提出が必要となります。

特に注意してほしいのは、実物が手元にあるカードタイプを申し込んだ際の資料。

カードタイプを申し込んだ際は以下資料が必須となります。

  • カード裏面の写真(ギフトコードが写るように撮影)
  • レシートの写真(四隅が写るように撮影)

上記資料が提出できない場合は買取を断られるので、申込前に資料が提出できるのか確認してから申込をしましょう。

7.買取クッキーを利用するデメリットは?メリットも紹介

買取クッキー 利用 デメリット メリット

買取クッキーを利用するにあたって、メリット・デメリットを知りたい方も多いのではないでしょうか。

以下でそれぞれご紹介いたしますのでぜひご確認ください。

系列店もあるので自分に合った買取サイトを利用しましょう!

7-1.デメリット

買取クッキー最大のデメリットは取り扱いギフトカードが少ないことです。

現在、買取クッキーでは「Appleギフトカード」「Amazonギフト券」の2種類のみの買取となっています

さらに、1度利用すると初回買取率が適用されません。

そのため、以下の場合は系列店舗を利用してみてはいかがでしょうか。

  • 既に買取クッキーを利用したことがある
  • 「Appleギフトカード」「Amazonギフト券」以外のギフトカードを売却したい

7-2.メリット

買取クッキーは、「Appleギフトカード」「Amazonギフトカード」の買取に特化しているため、振込時間が早いメリットがあります。

買取クッキーの振込目安時間は30分ですが、最短5分で振込が完了することも!

また、上記2種類のみの買取なので申し込みフォームが分かりやすく、簡単に利用することもできます。

8.買取クッキーや口コミ評判に関するよくある質問

買取クッキー よくある質問

買取クッキーを利用する際に以下の疑問を持たれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

  • 買取クッキーと系列店の違いは?
  • 買取クッキーの申し込み方法は?
  • 申し込み時に使えるクーポンはある?
  • 申し込み後にキャンセルできる?
  • 振込手数料はいくらかかる?

7章では、これらの疑問について答えていきます!

疑問を解決して買取クッキーに申し込みしましょう!

Q1.買取クッキーと系列店の違いは?

A.買取をしているギフトカードの種類が違います。

買取クッキーでは、「Appleギフトカード」「Amazonギフト券」の2種類のみ買取を行っています。

系列店舗になかには、計18種類ものギフトカードを買取しているサイトがあります。

そのため、自分が持っているギフトカードによって使い分けましょう。

Q2.買取クッキーの申し込み方法は?

A.買取クッキーの申し込み手順は以下の通りです。

  1. ホームページまたはLINEから申し込みフォームへいく
  2. 名前やギフトカード情報、銀行情報などを入力する
  3. 申し込み内容を確認する
  4. 申し込み完了する
  5. 申し込み完了メールが届いていたら申し込み完了!

「申し込み完了しているか不安…」「振込目安時間を過ぎても振込がされない」などのトラブルがあった際は問い合わせをしましょう。

電話・メール・LINEから24時間365日問い合わせることができます。

Q3.申し込みの時に使えるクーポンはある?

A.現在、買取クッキーで利用できるクーポンはありません。

クーポンはありませんが、公式LINEを経由して申し込みすると、買取率が1%アップするキャンペーンを行っています。

買取クッキーで申し込みする際は、公式LINEを経由して申し込むことをおすすめします。

Q4.申し込み後にキャンセルできる?

A.できます。

ただし、申し込みをしてギフトカードの処理が進んでしまうとキャンセルができなくなってしまいます。

キャンセルする際はなるべく早く買取クッキーに連絡しましょう。

Q5.振込手数料はいくらかかる?

A.指定銀行によって異なります。

手数料が無料の銀行もあれば最大129円の手数料がかかる銀行もあります。

指定銀行の振込手数料が知りたい方は、ホームページから確認することができますよ。

買取クッキーの口コミ評判・振り込まれないのまとめ

買取クッキーの口コミ評判は、買取率や振込時間に満足している内容が多く目立ちました。

もし買取クッキーから「振り込まれない」「振込が遅い」という場合、申込内容の誤りや指定銀行のトラブル等も考えられます。

今回紹介した原因に当てはまらない場合は、買取クッキーに問い合わせしましょう。

また、買取クッキーで換金をしても第三者にバレることはありませんが、空売りはバレるので絶対にやめましょう。