Appleギフトカード買取

Appleギフトカード(iTunesカード)はブックオフで買取不可!高く売る方法を解説!

iTunesカード Appleギフトカード 売る ブックオフ

Appleギフトカードをブックオフで売りたい方必見!

結論からお伝えすると、「ブックオフ」ではAppleギフトカード(iTunesカード)を売ることはできません。

そこで本記事では、Appleギフトカードをブックオフで売れない理由やブックオフ以外の現金に戻す方法を解説します。

Appleギフトカードを高く売れる、おすすめの換金方法も紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。

現在、iTunesカードは販売しておりません。
『Appleギフトカード』へ統一しております。

目次

1.Appleギフトカード(iTunesカード)をブックオフで売れない理由

Appleギフトカード iTunesカード ブックオフ 売れない理由

Appleギフトカード(iTunesカード )をブックオフ(BOOKOFF)で売れない理由は、主に下記4つが考えられます。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1-1.未使用かどうか判断できないから

ブックオフ(BOOKOFF)で売れない最大の理由が、そのAppleギフトカードが「未使用」なのか「使用済み」なのかを、お店側で判断できないからです。

コンビニなどで見かけるAppleギフトカードは、「POSAカード」という仕組みになっています。

「POSAカード」とは、カードそのものには価値がなく、レジを通して代金を支払った瞬間に初めて有効になるプリペイドカードのことです

一度アカウントにコードを登録(チャージ)してしまうと、そのコードは使用済みとなり価値がなくなります。

しかし、カードの見た目は登録前と後で全く変わりません。

お店のスタッフからすると、お客様が持ってきたカードが本当に未使用なのか、それとも既に使用済みのただのプラスチックカードなのかを見分ける術がありません。

もし使用済みのカードを買い取ってしまえば、ブックオフは大きな損をしてしまうため、買取を行っていないといえます。

1-2.実店舗でも販売していないから

そもそも、ブックオフ(BOOKOFF)の店舗ではAppleギフトカードを販売していません。

お店の基本は「仕入れて売る」もしくは「買い取って売る」ことです。

自店で取り扱いのない商品を買い取ることは、基本的にありません。

これも、ブックオフでAppleギフトカードを売れないシンプルな理由の1つと言えるでしょう。

1-3.取り扱い対象外だから

ブックオフ(BOOKOFF)の主な買取品目は下記のとおりです。

  • CD・DVD
  • ゲームソフト
  • スマホ
  • 家電
  • アパレル

以下公式サイトの買取案内を見ても、Appleギフトカードのような「金券」や「プリペイドカード」の記載はありません。

ブックオフ 取扱商品

出典元:BOOKOFF総合買取窓口 渋谷神山町店

このようにAppleギフトカードは、ブックオフの「取り扱い対象外の商品」となります。

1-4.利益に繋がらない商品だから

企業として運営している以上、利益が出るかどうかは非常に重要なポイントです。

仮にブックオフ(BOOKOFF)がAppleギフトカードを買い取ったとしても、それを再販する際に大きな利益を乗せることは困難です。

額面が5,000円のカードを6,000円で売ることはできませんよね。

そのため、ブックオフにとってAppleギフトカードは利益に繋がりにくい商材といえます。

こうしたビジネス上の理由からも、買取は行っていないと考えられます。

2.Appleギフトカードは他のオフ系列店でも売れない

Appleギフトカード 他のオフ系列店 売れない

「ブックオフ(BOOKOFF)がダメなら、ハードオフやオフハウスなら売れるんじゃないの?」と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし残念ながら、これらの名前が似ている店舗でもAppleギフトカードの買取を一切行っていません。

そんなAppleギフトカードを売れない店舗は以下のとおりです。

  • ハードオフ
  • オフハウス
  • ホビーオフ
  • モードオフ

買取ができない理由はブックオフと全く同じで、やはり「使用済みかどうかの判断ができない」ためです。

店舗に持ち込んでも、買い取ってもらうことはできませんので覚えておきましょう。

3.【徹底比較】Appleギフトカードをブックオフ以外で売る方法

徹底比較 Appleギフトカード ブックオフ以外 売る方法

Appleギフトカードをブックオフ(BOOKOFF)以外で現金に戻す方法は他にもあります。

以下に主な方法をまとめました。

方法換金率の相場即日換金特徴向いている人
買取サイト85〜95%程度最短5分スマホで申し込み、コード送付し振込。
24時間365日対応もあり。
とにかく早く・
高く換金したい人
金券ショップ70〜80%程度店頭で即現金店舗に持ち込み対面取引。
安心感はあるが地方では利用しづらく、
営業時間も限定されている。
都市部在住で、
対面の安心感を重視したい人
オークション自分で設定可能落札され次第規約違反の可能性やトラブルリスクあり。
売れるまで時間がかかる。
出品経験があり、
時間に余裕がある人
知人・SNS売却額面近くの可能性あり相手次第信頼できる相手なら高値取引も可。
ただし詐欺やトラブルのリスクも高い。
知人に需要があり、
交渉慣れしている人

以下でそれぞれのメリット・デメリットを詳しく解説しますので、ご自身に合った方法を見つけてみてください。

3-1.買取サイトで売却する

現在、Appleギフトカードの売却で最も主流な方法が、専門の「買取サイト」を利用することです。

スマホやPCから申し込み、ギフトコードを送ることで銀行口座にお金を振り込んでもらうサービスです。

そんな買取サイトで売却するメリットとデメリットは以下のとおりです。

メリット

  • 換金率が高い
  • 24時間365日いつでも申し込み可能
  • 自宅にいながらスマホ1台で換金できる
  • 申し込みから振込までの時間が早い

デメリット

  • 非対面の取引になる
  • 詐欺目的の悪質なサイトが紛れている可能性がある

3-2.金券ショップに持っていく

街中にある大黒屋などの金券ショップに、Appleギフトカードを直接持ち込んで買い取ってもらう方法です。

そんな金券ショップで売却するメリットとデメリットは以下のとおりです。

メリット

  • 24時間営業&対応OK
  • 土日祝日も利用OK
  • LINEからの問い合わせもOK

デメリット

  • 買取サイトに比べて換金率が10%以上低い場合がある
  • 地方では見つけにくい
  • 営業時間が限られている
  • 店舗まで行く手間がかかる
  • 全ての金券ショップが買取に対応しているわけではない

3-3.オークションサイトに出品する

「ヤフオク!」などのオークションサイトに出品する方法です。

そんなオークションサイトで売却するメリットとデメリットは以下のとおりです。

メリット

  • 自分で好きな価格を設定して出品できる

デメリット

  • トラブルに発展するリスクあり
  • 落札手数料がかかる
  • 振込手数料がかかる
  • 換金まで時間がかかる

3-4.知り合い・SNSに買い取ってもらう

友人や同僚、またはX(旧Twitter)などのSNSを通じて、Appleギフトカードを欲しい人に直接買い取ってもらう方法です。

そんな知り合い・SNSに買い取ってもらうメリットとデメリットは以下のとおりです。

メリット

  • 手数料がかからない
  • 額面に近い金額で換金できる可能性がある

デメリット

  • 買い手を見つける必要あり
  • 個人間の金銭トラブルのリスクあり
  • 詐欺のリスクが高い

4.Appleギフトカードを高く売るなら買取サイトがおすすめ!

Appleギフトカード 高く売る 買取サイト おすすめ

4つの売却方法を比較しましたが、少しでも高く、早く、手間なく売りたい場合、「買取サイト」を利用するのが最もおすすめの方法といえます。

「なぜ、買取サイトが他の売却方法より優れているのか?」その具体的な理由を3つのポイントに分けて解説します。

Appleギフトカードを高く、手間なく換金したい方はぜひご確認ください。

4-1.他の買取方法よりも換金率が高い

買取サイトをおすすめする最大の理由は、換金率の高さにあります。

金券ショップなどの実店舗では、店舗の家賃や人件費といった固定費がかかるため、その分を買取価格で調整せざるを得ません。

そのため、換金率は70%~80%程度になるのが一般的です。

一方、ネット上で運営している買取サイトは、これらの固定費を大幅に削減できるため、その分を換金率に上乗せできます。

買取サイトなら80~90%という高い換金率が期待でき、同じ額面のAppleギフトカードでも手元に残る現金が多くなります。

4-2.手間がかからない

買取サイトの利用は、圧倒的に手間がかかりません。

金券ショップのようにわざわざ店舗まで足を運ぶ必要はなく、お手持ちのスマホやパソコンから24時間いつでも、どこからでも申し込みが可能です。

ちなみに買取申し込み方法は、申し込みフォームに必要な情報を入力し、Appleギフトカードのコードの写真を送るだけです。

自宅のソファやベッド、移動中の電車の中からでも数分で手続きは完了します。

「忙しくて時間がとれない」「近所に金券ショップがない」そんな方におすすめの売却方法です。

4-3.振込みスピードが早い

多くの優良サイトでは、申し込みから振込までが最短5分、また平均15分と非常にスピーディーです。

そのため、今すぐ現金が必要な時でも買取サイトの場合、迅速に対応してくれます。

24時間営業・年中無休のサイトであれば、深夜や早朝に申し込んでも対応可能です。

オークションサイトのように「いつ売れるか分からない」というストレスもなく、必要な時にすぐ換金できるのは買取サイトならではの大きな強みといえるでしょう。

5.詐欺に注意!安全な買取サイトの特徴は5つ

詐欺に注意 安全な買取サイト 特徴

買取サイトのメリットをお伝えしましたが、一方で「ネットの取引は顔が見えなくて不安…」「詐欺サイトに引っかかったらどうしよう…」と感じる方もいらっしゃるでしょう。

しかし、下記5つのポイントをしっかり押さえれば、安全な優良サイトを簡単に見分けることができます。

以下で、これらの悪質なサイトに騙されないための5つの特徴をご紹介します。

5-1.運営会社の情報が明記されている

運営会社の情報は、最も基本的なチェック項目です。

サイトの「会社概要」や「運営者情報」のページを確認し、下記がきちんと記載されているかを確認してください。

  • 運営会社名
  • 所在地
  • 代表者名
  • 電話番号

これらの情報が曖昧にされていたりするサイトは要注意です。

ちなみに弊社プリズムワールドが運営している「買取ヤイバ」の場合、以下のとおりです。

株式会社プリズムワールド 買取ヤイバ 会社概要

出典元:買取ヤイバ|会社概要

5-2.古物商許可番号が記載されている

買取サイトでAppleギフトカードを含む中古品を売買する場合、都道府県の公安委員会から「古物商許可」を得ている方が安全な傾向があります。

優良サイトであれば、次のようなサイト内の分かりやすい場所「〇〇県公安委員会 第〇〇号」といった形式で許可番号を明記しています。

  • トップページ下部
  • 会社概要ページ

この記載が全くないサイトは、法律を守っていない違法業者の可能性があります。

そのため、安全にAppleギフトカードを現金に戻したい方は利用するのを控えたほうがよいでしょう。

5-3.買取相場より換金率が異常に高くない

「Appleギフトカードの換金率99%!」といった買取相場からかけ離れた甘い言葉には注意が必要です。

こういった誇大広告ともとれるキャッチコピーは、ユーザーの目を引くための可能性が高いです。

実際には「ここから高額な手数料を引きます」と言われ、最終的な振込額は相場よりずっと低くなるケースも…。

Appleギフトカードの換金率相場は80~90%程度です。

この相場から大きく外れた数字を提示しているサイトは利用しない方が良いでしょう。

5-4.サイトのURLが「https://」で始まっている

サイトのURLが「http://」ではなく、「https://」で始まっているかも必ず確認しましょう。

「https://」は、そのサイトとあなたの間の通信が暗号化されている(=安全に保護されている)ことを示す印です。

Appleギフトカード買取には、個人情報やギフトコード番号といった大切な情報を送信する必要があります。

そのため、このSSL化(暗号化)は、買取サイトが行うべき最低限のセキュリティ対策と言えます。

今どき「http://」のまま運営している買取サイトは、セキュリティ意識が低いと判断して良いでしょう。

5-5.口コミ評価が高い

公式サイトに書かれている情報だけでなく、実際にその買取サイトを利用した第三者の「生の声」を確認することも、信頼できる業者を見極める上で非常に有効です。

利用者のリアルな評判は、Googleマップの口コミやX(旧Twitter)などでサイト名を検索することで見つかる場合があります。

「対応は丁寧だったか」「本当に提示された換金率で振り込まれたか」など、公式サイトだけでは分からない実態を知る貴重な情報源となります。

以下では、弊社「株式会社プリズムワールド」が運営している買取サイトにお客様から実際に寄せられたGoogleクチコミ評価を一部ご紹介させていただきます。

Googleのクチコミ評価より一部抜粋
(※クリックで表示)

申し込みから買取完了まであっという間ですぐに振り込まれました
めっちゃいいです!!

引用元:https://maps.app.goo.gl/ipKzMpdajawsfo9j9

買取ベイビーで不要なアップルギフトカードを買取してもらいました。こういったサイトを利用するのは初めてだったのですが、メールで丁寧に回答いただき安心して利用できました。

引用元:https://maps.app.goo.gl/maH1V3jykxqY8Jv27

買取ヤイバでアップルギフト買取ってもらいました!振込メールが10分くらいで届いて早くてびっくりです! 急いでいたので助かりました!

引用元:https://maps.app.goo.gl/ghkxaPs1nmcAAMYbA

以上、安全な優良サイトの5つの特徴となります。

これら全ての特徴を満たしている買取サイトが知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。

安全な買取サイトはこちら

【Q&A】Appleギフトカードの売却やブックオフに関するよくある質問

Q&A Appleギフトカードの売却 ブックオフ よくある質問

Appleギフトカードの売却やブックオフ(BOOKOFF)に関して、多くの方が疑問に思う点をQ&A形式でまとめました。

以下でそれぞれ回答します。

気になる方はぜひ参考にしてください。

Q1.ゲオはAppleギフトカードを買取してる?

A. いいえ、ゲオ(GEO)でもAppleギフトカードの売却は行っていません。

理由もブックオフと全く同じで、カードが未使用かどうかを店舗で判断できないためです。

Q2.セカンドストリートはAppleギフトカードを買取してる?

A. いいえ、セカンドストリート(2nd STREET)でもAppleギフトカードの売却は行っていません。
ゲオと同様の理由から、買取対象外となっています。
ブックオフやゲオを含め、大手リサイクルショップでは基本的に買い取ってもらえないと思っておきましょう。

Q3.Appleギフトカードを売ることは違法?

A3.いいえ、Appleギフトカードを売ること自体は「違法」ではありません。

古物営業法などの法律には抵触しないため、売却したことで罪に問われることはありません。

ただし、Appleの利用規約では、ギフトカードの商業的な転売や不正利用を目的とした利用を禁止しています。

参照元:Apple Gift Cardおよびコード、Appleアカウント残高、およびコンテンツコード利用規約

規約違反と判断された場合、アカウントの利用停止などのペナルティを受ける可能性はゼロではありません。

しかし、個人が不要なギフトカードを数枚売却する程度であれば、問題になるケースはほとんどないと言えるでしょう。

Q4.Appleギフトカードは換金するとバレる?

A4. 通常の利用であれば、換金したことがApple側にバレる可能性は極めて低いです。

買取サイトは、買い取ったギフトコードを様々なサービスで利用するため、誰が売却したコードなのかをApple側が特定することは困難です。

ただし、短期間に何十枚ものカードを購入するなど、不審な動きがあった場合はバレる可能性があります。

換金目的でない、常識の範囲内でのご利用であれば、心配する必要はないでしょう。

違法性やバレない対策はこちら

Q5.アップルギフトカードを換金できる金券ショップは?

A5. 「買取大吉」や「K-NET」といった大手の金券ショップの一部店舗で買い取っている場合があります。

ただし、金券ショップの方針は店舗ごとに大きく異なり、同じチェーン店でも「A店では買取OKだが、B店では買取NG」というケースが頻繁にあります。

また、買取を中止したり再開したりと、状況も変わりやすいです。

そのため、金券ショップでAppleギフトカードを売却したい場合、必ず電話で買取の可否や換金率、必要なものを確認しておきましょう。

まとめ|Appleギフトカードはブックオフで売れない!

今回は、Appleギフトカードがブックオフで売れない理由と安全に換金するための具体的な方法について詳しく解説しました。

残念ながら、ブックオフやゲオなどのリサイクルショップでは、Appleギフトカードは買い取ってもらえません。

そのため、Appleギフトカードを売却したい場合は、「買取サイト」「金券ショップ」「個人間取引」などを利用しましょう。

高く、早く、手間なく売りたい場合は、「買取サイト」がおすすめです。

安全なサイトを見分けるには「会社情報」「古物商許可」「口コミ」などを必ずチェックすることをおすすめします。

この記事を参考に、ご自身に合ったAppleギフトカードの売却方法を見つけてみてください。